講義資料,実習のページともに授業当日に公開します.予習したいという人は,Graphics/2016? を参考にしてください.
回 | 月/日 | テーマ | リンク |
1 | 04/11 | Javaって何? | 実習の進め方 実習のページ|講義資料 |
2 | 04/18 | オブジェクトを生成しよう,メソッドを呼び出そう | 実習のページ|講義資料 |
3 | 04/25 | クラス変数とクラスメソッド | 実習のページ|講義資料 |
4 | 05/02 | 処理の流れ | 実習のページ|講義資料 |
5 | 05/09 | 配列 | 実習のページ|講義資料 |
6 | 05/16 | プリミティブ型と演算子 | 実習のページ|講義資料 |
7 | 05/23 | クラスを作ろう(1) | 実習のページ|講義資料 |
8 | 05/30 | クラスを作ろう(2) | 実習のページ|講義資料 |
9 | 06/06 | クラスを作ろう(3) | 実習のページ|講義資料 |
10 | 06/13 | GUIクラス | 実習のページ|講義資料 |
11 | 06/20 | グラフィックス | 実習のページ|講義資料 |
12 | 06/27 | イベント処理(1) | 実習のページ|講義資料 |
13 | 07/04 | イベント処理(2) | 実習のページ|講義資料 |
14 | 07/11 | まとめ(1) | 実習のページ|講義資料なし |
15 | 07/18 | まとめ(2) | 実習のページ|講義資料 |
試 | 08/01 | 定期試験 | 問題(学内アクセス限定) |
以下を教科書として使います.受講者は必ず入手しておくこと.
Amazon.co.jpにリンクしてますが,別にAmazon.co.jpから購入することをすすめているわけではありません