#author("2018-03-27T15:53:59+09:00","default:takataka","takataka")
#author("2018-03-27T15:54:28+09:00","default:takataka","takataka")
*2017年度授業自己点検報告書 [#x824907d]

**情報処理の基礎 [#a7a4c659]

- 授業科目のウェブページ https://www-tlab.math.ryukoku.ac.jp/wiki/?FIP/2017
- 対象: 数理情報学科1年
- 担当者:  [[高橋隆史>takataka]]

***データ [#m270139a]

より詳しいデータが https://www-tlab.math.ryukoku.ac.jp/wiki/?FIP/result/2017 にあります.

成績評価法: Quiz 15点 + 小テスト 25点 + 期末試験 60点

,登録者数,試験受験者数,合格者数
, 124, 115, 100

,&attachref(FIP/result/FIP2017-Quiz.png);,&attachref(FIP/result/FIP2017-EX1122.png);
, Quizの得点率 ,  小テストの得点率 

,&attachref(FIP/result/FIP2017-EX0124.png);,&attachref(FIP/result/FIP2017-Final.png);
, 期末試験の得点率 , 総合評点 
***コメント [#h3209f37]

- 2016年度より合格率が上がりました(81% → 87%).最大の要因は,水曜1講時から水曜3講時に移ったことで出席率が上がったことではないかと考えています.2016年度は3回以上欠席が92名中41名でしたが,2017年度は124名中32名でした.
- 不合格となったひとのほとんどは,Quiz (毎週Moodle(eラーニングシステム)上で出される課題)の点数が低かったりやらなかったりでした.授業にぼんやり出席するだけではなく,きちんと予習復習することが大事です.
- 不合格となったひとのほとんどは,Quiz (毎週Moodle(eラーニングシステム)上で出される課題)の点数が低かったりやらなかったりでした.授業に出席するだけでなく,きちんと予習復習することが大事です.

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS