#author("2020-02-11T18:12:40+09:00","default:takataka","takataka") #author("2020-02-11T18:15:09+09:00","default:takataka","takataka") *情報処理の基礎 2017年度 [#s99cbac0] -対象: 龍谷大学理工学部(後期) -担当: [[高橋隆史>takataka]] -この科目の履修要項等は [[Webシラバス>Syllabus:?i=T137100100&n=2017]] を参照して下さい. - [[龍谷Moodleのこの科目のコース>https://moodle.media.ryukoku.ac.jp/course/view.php?id=1972]]: Quiz や答案返却など.全学統合認証のアカウントでログインしてね. - [[GoogleDrive上の共有スペース>https://drive.google.com/drive/folders/1kD2HaqdcCStUBV2w091O-RyeQ-wXqBJv]]: 過去問など.全学統合認証のアカウントでログインした状態でアクセスしてね. - [[manaba上のこの科目のページ>https://manaba.ryukoku.ac.jp/ct/course_384058]] [[manaba の出席カード>http://attend.ryukoku.ac.jp/]] - 2016年度 [[FIP/2016]] これ以前の情報は [[FIP]] からどうぞ **News [#i3ef3b94] ***FIP/2017のNews [#News] -&new{2018-01-09}; 定期試験の持ち込み条件について & 「補助記憶ペーパー」の配布法について,[[龍谷Moodle>https://moodle.media.ryukoku.ac.jp/course/view.php?id=1972]] 上に掲載しておきました. -&new{2017-11-29}; 第10回の授業関連のあれこれ -- 文字コードの説明に使ったウェブページ: http://www-tlab.math.ryukoku.ac.jp/~takataka/hoge/hoge.html -- [[Taumatawhakatangihangakoauauotamateaturipukakapikimaungahoronukupokaiwhenuakitanatahu>https://en.wikipedia.org/wiki/Taumatawhakatangihangakoauauotamateaturipukakapikimaungahoronukupokaiwhenuakitanatahu]] -&new{2017-11-23}; 小テストの採点終わりました. -- 自分の得点や答案は [[龍谷Moodle>https://moodle.media.ryukoku.ac.jp/course/view.php?id=1972]] 上で確認できます. -- 得点分布などのデータが [[FIP/result/2017]] にあります. -&new{2017-11-22}; &color(red){''小テスト''};を行います.実施要項は [[龍谷Moodle>https://moodle.media.ryukoku.ac.jp/course/view.php?id=1972]] 上にあります. -&new{2017-10-02}; ドミノ倒しでコンピュータ http://think-maths.co.uk/downloads/domino-computer-worksheets -&new{2017-09-14}; とりあえずこのページを作成.まだないようがないよう.昨年度の様子を知りたいひとは [[FIP/2016]] へどうぞ. #include(news,notitle) **スケジュール [#b55d47d3] 昨年度の進行が知りたい方は [[FIP/2016]] へどうぞ. 講義資料は授業当日以降に公開します. ,回,月日,テーマ,サブテーマ,リンク , 1,0920(Wed),オリエンテーション,,[[講義資料>FIP:FIP2017-01.pdf]] , 2,0927(Wed),0と1でどう計算?,0以上の整数の0と1による表現,[[講義資料>FIP:FIP2017-02.pdf]] , 3,1004(Wed),0と1でどう計算?,論理回路と加算器,[[講義資料>FIP:FIP2017-03.pdf]] , 4,1011(Wed),0と1でどう計算?,負の数の表現と減算の仕組み,[[講義資料>FIP:FIP2017-04.pdf]] , -,1018(Wed),(報恩講終日休講),, , 5,1025(Wed),同上/コンピュータの気持ち,オーバーフロー/導入,[[講義資料>FIP:FIP2017-05.pdf]] , 6,1101(Wed),コンピュータの気持ち,CPUの仕組み(1),[[講義資料>FIP:FIP2017-06.pdf]] , 7,1108(Wed),コンピュータの気持ち,CPUの仕組み(2),[[講義資料>FIP:FIP2017-07.pdf]] , 8,1115(Wed),コンピュータの気持ち,CPUと機械語,[[講義資料>FIP:FIP2017-08.pdf]] , 9,1122(Wed),ここまでのまとめ,小テスト,[[問題>FIPgakunai:FIP2017-exam1122.pdf]](学内アクセス限定) , 9,1122(Wed),ここまでのまとめ,小テスト,過去問は↑のGoogleDriveへ ,10,1129(Wed),情報をどう表現するか,文字情報/データ量,[[講義資料>FIP:FIP2017-10.pdf]] ,11,1206(Wed),情報をどう表現するか,標本化と量子化,[[講義資料>FIP:FIP2017-11.pdf]] ,12,1213(Wed),情報をどう表現するか,情報の転送と圧縮,[[講義資料>FIP:FIP2017-12.pdf]] ,13,1220(Wed),コンピュータシステム,ハードとソフト/記憶装置,[[講義資料>FIP:FIP2017-13.pdf]] ,14,0110(Wed),コンピュータシステム,オペレーティングシステム,[[講義資料>FIP:FIP2017-14.pdf]] ,15,0117(Wed),コンピュータシステム,ネットワーク,[[講義資料>FIP:FIP2017-15.pdf]] //,試,0124(Wed),定期試験,, ,試,0124(Wed),定期試験,,[[問題>FIPgakunai:FIP2017-exam0124.pdf]](学内アクセス限定) ,試,0124(Wed),定期試験,,過去問は↑のGoogleDriveへ (*) 祝日ですが授業実施日です… (;_;) **サブページリスト [#md28aa3e] #ls2