#author("2020-04-07T11:54:47+09:00","default:takataka","takataka")
#author("2020-04-07T11:57:36+09:00","default:takataka","takataka")

*パターン情報処理 2020年度 第1回相当の活動 [#w8b5d0a5]

//&color(red){''工事中''};

0407火の第1回の授業に相当する活動は,リモート/オンラインで行います.以下を事前に読んで準備してください.


**step1 [#step1]

***0407火の授業開始までにやってほしいこと [#h7717322]

+ https://byod.st.ryukoku.ac.jp/ に大事なお知らせがあるので確認する
+ [[OnlineClasses]] を見てこの科目の Teams チームへ参加する
-- そこの 「お試し」チャネルでしりとりする
+ Teams のアプリ版を自分のPC等にインストールする https://byod.st.ryukoku.ac.jp/teams/
+ 授業当日に使う機器を準備する
-- Teamsが動くデバイス(PCやスマホ,PC推奨)を用意する
-- 音声の配信(一方向,takatakaからのみ)を試す予定なので,スピーカまたはイヤフォン等が使えることを確認しといてね
>
<テストの仕方>
アプリ上部の検索窓に  /testcall  と入力して Enter(いきなり男のひとに話しかけられるが焦らない(自動応答),この授業では今のところ受講者から音声を出してもらう予定はないので,マイクなくても可)
<
-- 映像を配信する(一方向,takatakaからのみ)ので,できるだけ見やすいように(スマホじゃなくPCでとか)しといてね
+ ↓を読んで準備・心構えをする

***0407火の授業時間の活動 [#a50d6ad6]

Teams上でリモート/オンラインで,次のような活動をする予定です.やり方などは,Teams上で説明します.当日は,授業開始時刻までにオンラインになって活動できるように準備してください.

初回だしいろいろお試しなのでゆるゆるやろうと思ってます.

- おしゃべりする(テキストチャット)
- おしゃべりする(takatakaが音声を配信)
- 映像を受信する(takatakaが配信するカメラ映像やPC画面を)
- PDFファイル等の資料を閲覧する. [[講義資料>PIP:PIP2020-01.pdf]] を使うので,あらかじめダウンロードして印刷しておくかまたは表示できるようにしておいてください
- ノートをとる(紙とペン)
***0413月までにやってほしいこと [#f720fcd3]

//&color(red){''工事中''};

Teams内で宿題を出し(て)ます.日曜夜が締め切り.

宿題
- Moodleで,しめきりは0412日の夜23:59
- [[Moodle>https://moodle.media.ryukoku.ac.jp/course/view.php?id=2242]]で,しめきりは0412日の夜23:59
-- Moodle コースへの登録キーは,Teams内の ex01 に投稿してます
- 宿題は次のとおり
>
- 「★2 パターン情報の表現(1)」 を読んで,Moodle 上の HW01 という小テストをやってね.
- 資料の Q1 から Q4 が範囲です.「第1回まとめの問題」は今回の範囲じゃないよ
- 1年次科目「情報処理の基礎」でもやってるからそれ思い出して.分からないところはググったりしながら
<

宿題として,★2 パターン情報の表現(1) を読んで調べて Q1, 2, 3, 4 を Moodle で
1年次科目「情報処理の基礎」でもやってるからそれ思い出して
「第1回まとめの問題」は今回の範囲じゃないよ

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS