AProg/2018/ex01/Step1
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*応用プログラミング及び実習 2018年度 第1回 実習の準備その...
[[第1回全体のページへ戻る>AProg/2018/ex01]]
//&color(#ff0000){工事中};
#contents
**Step1-1 実習の進め方を理解しよう [#step1_1]
//&color(#ff0000){工事中};
***大前提 [#note]
>
&color(Red){''大学の授業は,授業時間外に学習することを前...
&color(Red){''また,欠席した場合,次回の授業までに欠席し...
<
***計算機環境など [#c5b59f93]
この実習では,龍谷大学の計算機実習室のLinux環境を用い,次...
- ファイル等の操作にはls,cdなどのUNIXのコマンドを用いる
- ソースファイルの編集には Visual Studio Code というエデ...
UNIXのコマンドについてはこの科目以前の科目で学んでいるは...
Visual Studio Code の使い方については,[[第1回の授業>APro...
&color(blue){''この授業で扱うプログラミング言語 Python お...
興味のあるひとはこちらへどうぞ: [[AProg/PythonProgramming]]
***実習課題の取り組み方,分類,点数など [#qbe23914]
''★ 取り組み方''
この授業では,毎回いくつか課題を出します.課題には個別に...
期限までに課題を仕上げたら,takatakaまたはTAさんに知らせ...
質問や一部課題のチェックを受けるためにTAさんを呼ぶときは...
''★ 分類''
課題には,
>
''課題ex05B (TA)''
<
のような名前がついてます.この例は,次のような意味です:
:ex05B| ''第5回''授業のいくつかある実習(exercise)の課題...
:(TA)| 「''TAチェック課題''」という種類の課題であることを...
-- 期限までに仕上げて自分で理解しておく必要がある(= 取り...
-- 期限までにTAさんのチェック(口頭試問)を受ける必要があ...
課題の種類は,他には次のようなものがあります.
:(self)| 「''セルフチェック課題''」.次のようなものです.
-- 期限までに仕上げて自分で理解しておく必要がある(= 取り...
-- 期限までに仕上げたことをtakatakaまたはTAさんに知らせる...
:(omake)| 「''おまけ課題''」.
-- 必須の課題だけでは満足できない人向け
-- 仕上げたら,takatakaに声をかけてください
- &color(blue){''セルフチェック課題''に関する注意:TAさん...
- ''おまけ課題''に関する注意: 必須の課題のみでは課題数も...
''★ 点数など''
- TAチェック課題,セルフチェック課題は必須なのでやらない...
- 同じ種類の課題は同じ点数配分(一部例外あり)です.セル...
- 課題のチェック状況については,授業期間中の適当なタイミ...
[[''目次へもどる''>#navigator]]
**Step1-2 Python のプログラミング環境を整えよう [#step1_2]
***はじめに [#k4850682]
プログラミング言語 Python は,現在も活発に開発が続けられ...
みなさん自身に,Python 本体とこれら拡張モジュールの最新版...
そこでこの授業では,Python の''仮想環境''を構築する機能を...
*** aprog コマンドの設定 [#j9e3c467]
というわけで,この授業で用意されている Python 仮想環境を...
+ 次のようにコマンドを実行します(コピペしましょう).&co...
$ /roes/sample/takataka/aprog/setup.sh
これで,「端末」内でコマンドを解釈して実行してくれるプロ...
+ ''「端末」をいったん終了して,新しいのを起動しましょう...
+ そこで次のように ''aprog'' コマンドを実行します.
$ aprog
+ すると,コマンド入力を促す文字列(上記の $ とその前に表...
(aprog) $
これは,この授業のために用意された ''aprog'' という仮想環...
+ この環境で ''python'' コマンドを次のように実行してみま...
(aprog) $ python -V 大文字のゔぃ
Python 3.6.1
出力から,この環境の python コマンドで実行される Python ...
+ 仮想環境から抜けるには,次のように ''deactivate'' コマ...
(aprog) $ deactivate
$
授業中に指示がない限り,わざわざ deactivate する必要はあ...
&color(white,blue){check}; &color(blue){この授業とは別の...
興味のあるひと向けに,[[こちら>AProg/PythonProgramming#ro...
***ディレクトリの作成 [#ed6fa98c]
自分のホームディレクトリの下に,aprog20XY という名前のデ...
&color(white,blue){check}; ''「aprog20&color(red){XY};」...
やり方がわからないひとはこちらへ:[[Docs/4UNIXBeginners]]
[[''目次へもどる''>#navigator]]
**Step1-3 Jupyter Notebook 使ってみよう [#step1_3]
''Jupyter Notebook'' というのは,ブラウザ上で Python など...
+ Notebook ファイルをダウンロード.以下のリンク先のファイ...
>
[[01note_sample.ipynb>AProg:01note_sample.ipynb]]
<
+ ファイルの存在を確認,
$ cd ~/aprog20XY
$ ls
(01note_sample.ipynbが存在してることを確認)
+ 仮想環境 aprog を有効にして Jupyter Notebook を起動,上...
$ aprog
(aprog) $ jupyter notebook 01note_sample.ipynb
-- ブラウザが開いて,そこにノートブック ex01step1.ipynb ...
-- jupyter コマンドを実行した端末にたくさんメッセージが出...
+ ''ここからはノートブックに書かれた指示に従ってください...
+ jupyter を終了するには,起動したシェルで Ctrl+C (CTRL...
すると以下のようなメッセージが出ますので,yを押して Enter...
Shutdown this notebook server (y/[n])?
&color(red){''★★★ ここからは,[[第1回全体のページ>AProg/2...
[[''目次へもどる''>#navigator]]
終了行:
*応用プログラミング及び実習 2018年度 第1回 実習の準備その...
[[第1回全体のページへ戻る>AProg/2018/ex01]]
//&color(#ff0000){工事中};
#contents
**Step1-1 実習の進め方を理解しよう [#step1_1]
//&color(#ff0000){工事中};
***大前提 [#note]
>
&color(Red){''大学の授業は,授業時間外に学習することを前...
&color(Red){''また,欠席した場合,次回の授業までに欠席し...
<
***計算機環境など [#c5b59f93]
この実習では,龍谷大学の計算機実習室のLinux環境を用い,次...
- ファイル等の操作にはls,cdなどのUNIXのコマンドを用いる
- ソースファイルの編集には Visual Studio Code というエデ...
UNIXのコマンドについてはこの科目以前の科目で学んでいるは...
Visual Studio Code の使い方については,[[第1回の授業>APro...
&color(blue){''この授業で扱うプログラミング言語 Python お...
興味のあるひとはこちらへどうぞ: [[AProg/PythonProgramming]]
***実習課題の取り組み方,分類,点数など [#qbe23914]
''★ 取り組み方''
この授業では,毎回いくつか課題を出します.課題には個別に...
期限までに課題を仕上げたら,takatakaまたはTAさんに知らせ...
質問や一部課題のチェックを受けるためにTAさんを呼ぶときは...
''★ 分類''
課題には,
>
''課題ex05B (TA)''
<
のような名前がついてます.この例は,次のような意味です:
:ex05B| ''第5回''授業のいくつかある実習(exercise)の課題...
:(TA)| 「''TAチェック課題''」という種類の課題であることを...
-- 期限までに仕上げて自分で理解しておく必要がある(= 取り...
-- 期限までにTAさんのチェック(口頭試問)を受ける必要があ...
課題の種類は,他には次のようなものがあります.
:(self)| 「''セルフチェック課題''」.次のようなものです.
-- 期限までに仕上げて自分で理解しておく必要がある(= 取り...
-- 期限までに仕上げたことをtakatakaまたはTAさんに知らせる...
:(omake)| 「''おまけ課題''」.
-- 必須の課題だけでは満足できない人向け
-- 仕上げたら,takatakaに声をかけてください
- &color(blue){''セルフチェック課題''に関する注意:TAさん...
- ''おまけ課題''に関する注意: 必須の課題のみでは課題数も...
''★ 点数など''
- TAチェック課題,セルフチェック課題は必須なのでやらない...
- 同じ種類の課題は同じ点数配分(一部例外あり)です.セル...
- 課題のチェック状況については,授業期間中の適当なタイミ...
[[''目次へもどる''>#navigator]]
**Step1-2 Python のプログラミング環境を整えよう [#step1_2]
***はじめに [#k4850682]
プログラミング言語 Python は,現在も活発に開発が続けられ...
みなさん自身に,Python 本体とこれら拡張モジュールの最新版...
そこでこの授業では,Python の''仮想環境''を構築する機能を...
*** aprog コマンドの設定 [#j9e3c467]
というわけで,この授業で用意されている Python 仮想環境を...
+ 次のようにコマンドを実行します(コピペしましょう).&co...
$ /roes/sample/takataka/aprog/setup.sh
これで,「端末」内でコマンドを解釈して実行してくれるプロ...
+ ''「端末」をいったん終了して,新しいのを起動しましょう...
+ そこで次のように ''aprog'' コマンドを実行します.
$ aprog
+ すると,コマンド入力を促す文字列(上記の $ とその前に表...
(aprog) $
これは,この授業のために用意された ''aprog'' という仮想環...
+ この環境で ''python'' コマンドを次のように実行してみま...
(aprog) $ python -V 大文字のゔぃ
Python 3.6.1
出力から,この環境の python コマンドで実行される Python ...
+ 仮想環境から抜けるには,次のように ''deactivate'' コマ...
(aprog) $ deactivate
$
授業中に指示がない限り,わざわざ deactivate する必要はあ...
&color(white,blue){check}; &color(blue){この授業とは別の...
興味のあるひと向けに,[[こちら>AProg/PythonProgramming#ro...
***ディレクトリの作成 [#ed6fa98c]
自分のホームディレクトリの下に,aprog20XY という名前のデ...
&color(white,blue){check}; ''「aprog20&color(red){XY};」...
やり方がわからないひとはこちらへ:[[Docs/4UNIXBeginners]]
[[''目次へもどる''>#navigator]]
**Step1-3 Jupyter Notebook 使ってみよう [#step1_3]
''Jupyter Notebook'' というのは,ブラウザ上で Python など...
+ Notebook ファイルをダウンロード.以下のリンク先のファイ...
>
[[01note_sample.ipynb>AProg:01note_sample.ipynb]]
<
+ ファイルの存在を確認,
$ cd ~/aprog20XY
$ ls
(01note_sample.ipynbが存在してることを確認)
+ 仮想環境 aprog を有効にして Jupyter Notebook を起動,上...
$ aprog
(aprog) $ jupyter notebook 01note_sample.ipynb
-- ブラウザが開いて,そこにノートブック ex01step1.ipynb ...
-- jupyter コマンドを実行した端末にたくさんメッセージが出...
+ ''ここからはノートブックに書かれた指示に従ってください...
+ jupyter を終了するには,起動したシェルで Ctrl+C (CTRL...
すると以下のようなメッセージが出ますので,yを押して Enter...
Shutdown this notebook server (y/[n])?
&color(red){''★★★ ここからは,[[第1回全体のページ>AProg/2...
[[''目次へもどる''>#navigator]]
ページ名: