AProg/2021
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*応用プログラミング及び実習 2021年度 [#c8463f2c]
-対象: 龍谷大学理工学部数理情報学科2年次以上(後期)
-担当: [[高橋隆史>takataka]] (前半)
-- 後半は[[さのせんせい>https://www-slab.math.ryukoku.ac....
- リンクいろいろ
-- [[Webシラバス>Syllabus:?i=T145100010&n=2021]] にこの科...
//-- [[龍大Teams上のこの科目のチーム>https://teams.micros...
-- 龍大Teams上のこの科目のチームへの参加法がこのページの...
--[[この科目のMoodleコース>https://www-tlab.math.ryukoku....
//- [[callta>http://callta.math.ryukoku.ac.jp/]] | [[龍谷...
//- 出欠アプリ https://sk2.st.ryukoku.ac.jp/ ([[QRコード...
//- Info Seta(計算機室の案内や開放スケジュールなど): ht...
**大事なおしらせ [#o763a8b4]
- &new{2021-11-02}; https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/ent...
- &new{2021-10-27}; 1118木の授業時間中に対面で小テストを...
- &new{2021-09-03}; https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/ent...
この科目は「実験・実習」という分類に入るため,機械的に「...
対面かオンラインかに関わらず,この科目の授業の受講を予定...
:準備その1| &color(red){''オンライン受講か否かに関わらず...
ネットワーク接続できる環境も必要です.
PCのセットアップは初回の授業で行ってもらう予定ですが,す...
:準備その2| &color(red){''初回の授業までに,次のようにし...
Teams アプリで「チームに参加」をクリック,「チームコード...
**News [#z4e70154]
***AProg/2021のNews [#v260eae4]
- &new{2021-08-25}; このページを作成.まだないようがない...
#include(news,notitle)
**進行 [#mefc8cfc]
|回 |月日|テーマ|h
|01|[[0930木>#ex01]]|オリエンテーションとプログラミング環...
|02|[[1007木>#ex02]]|Pythonの初歩(1) リスト,for文,if文|
|03|[[1014木>#ex03]]|Pythonの初歩(2) 関数,モジュール|
|04|[[1021木>#ex04]]|Pythonの初歩(3) ディクショナリ,タプ...
|05|[[1028木>#ex05]]|Pythonの基礎(1) 繰り返し処理,関数|
|06|[[1104木>#ex06]]|Pythonの基礎(2) 組み込み型を使いこな...
|07|[[1111木>#ex07]]|前半の総合実習(1)|
|08|[[1118木>#ex08]]|前半の総合実習(2)|
- 高橋担当ぶんの[[授業動画一覧>https://web.microsoftstrea...
- 後半は[[さのせんせいのページ>https://www-slab.math.ryuk...
***第1回 0930木 [#ex01]
''オリエンテーション''
- 授業動画その1: 当日の授業終了後に公開予定です
- 授業動画その2: [[AProg2021-01-movie2>https://web.micros...
''Python プログラミング環境のセットアップと実習課題''
- [[Setup>./Setup]] にセットアップの手順と今回の実習課題...
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteboo...
<
***第2回 1007木 [#ex02]
''Notebook と 授業動画''
- その1: 数値を使う / 変数を使う / 文字列を使う / プログ...
>
[[ex02note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: 複合演算子 / 型について / リストを使う
>
[[ex02note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その3: for文でループを使う / if文で条件分岐をする
>
[[ex02note3.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex02]]
<
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
- 次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteb...
<
***第3回 1014木 [#ex03]
''Notebook と 授業動画''
- その1: if文で条件分岐をする
>
[[ex03note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: 関数を使う
>
[[ex03note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その3: 関数を使う(つづき)
>
[[ex03note3.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その4: モジュールを使う
>
[[ex03note4.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex03]]
<
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
- 次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteb...
<
***第4回 1021木 [#ex04]
''Notebook と 授業動画''
- その1: ディクショナリ(辞書)を使う
>
[[ex04note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: タプルを使う / 論理演算
>
[[ex04note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex04]]
<
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
- 次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteb...
<
***第5回 1028木 [#ex05]
''Notebook と 授業動画''
- その1: 繰り返し処理の話のつづき / 関数の話のつづき
>
[[ex05note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: オブジェクトとしての組み込み型
>
[[ex05note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その3: 文字列型を使いこなす
>
[[ex05note3.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex05]]
<
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
- 次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteb...
<
***第6回 1104木 [#ex06]
''Notebook と 授業動画''
- その1: リスト型,タプル型を使いこなす / アンパック代入
>
[[ex06note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: Pythonのファイル処理(pp.217-228)
>
[[ex06note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex06]]
<
''次回に向けた宿題''
次回授業ぶんの notebook と授業動画はありません.
次回の実習課題のページにすでに課題が出ていますので,早め...
***第7回 1111木 [#ex07]
''Notebook と 授業動画''
>
今回のぶんはありません
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex07]]
<
''次回に向けた宿題''
はありません
***第8回 1118木 [#ex08]
''小テスト''
**サブページリスト [#md28aa3e]
#lsx(depth=1)
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
終了行:
*応用プログラミング及び実習 2021年度 [#c8463f2c]
-対象: 龍谷大学理工学部数理情報学科2年次以上(後期)
-担当: [[高橋隆史>takataka]] (前半)
-- 後半は[[さのせんせい>https://www-slab.math.ryukoku.ac....
- リンクいろいろ
-- [[Webシラバス>Syllabus:?i=T145100010&n=2021]] にこの科...
//-- [[龍大Teams上のこの科目のチーム>https://teams.micros...
-- 龍大Teams上のこの科目のチームへの参加法がこのページの...
--[[この科目のMoodleコース>https://www-tlab.math.ryukoku....
//- [[callta>http://callta.math.ryukoku.ac.jp/]] | [[龍谷...
//- 出欠アプリ https://sk2.st.ryukoku.ac.jp/ ([[QRコード...
//- Info Seta(計算機室の案内や開放スケジュールなど): ht...
**大事なおしらせ [#o763a8b4]
- &new{2021-11-02}; https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/ent...
- &new{2021-10-27}; 1118木の授業時間中に対面で小テストを...
- &new{2021-09-03}; https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/ent...
この科目は「実験・実習」という分類に入るため,機械的に「...
対面かオンラインかに関わらず,この科目の授業の受講を予定...
:準備その1| &color(red){''オンライン受講か否かに関わらず...
ネットワーク接続できる環境も必要です.
PCのセットアップは初回の授業で行ってもらう予定ですが,す...
:準備その2| &color(red){''初回の授業までに,次のようにし...
Teams アプリで「チームに参加」をクリック,「チームコード...
**News [#z4e70154]
***AProg/2021のNews [#v260eae4]
- &new{2021-08-25}; このページを作成.まだないようがない...
#include(news,notitle)
**進行 [#mefc8cfc]
|回 |月日|テーマ|h
|01|[[0930木>#ex01]]|オリエンテーションとプログラミング環...
|02|[[1007木>#ex02]]|Pythonの初歩(1) リスト,for文,if文|
|03|[[1014木>#ex03]]|Pythonの初歩(2) 関数,モジュール|
|04|[[1021木>#ex04]]|Pythonの初歩(3) ディクショナリ,タプ...
|05|[[1028木>#ex05]]|Pythonの基礎(1) 繰り返し処理,関数|
|06|[[1104木>#ex06]]|Pythonの基礎(2) 組み込み型を使いこな...
|07|[[1111木>#ex07]]|前半の総合実習(1)|
|08|[[1118木>#ex08]]|前半の総合実習(2)|
- 高橋担当ぶんの[[授業動画一覧>https://web.microsoftstrea...
- 後半は[[さのせんせいのページ>https://www-slab.math.ryuk...
***第1回 0930木 [#ex01]
''オリエンテーション''
- 授業動画その1: 当日の授業終了後に公開予定です
- 授業動画その2: [[AProg2021-01-movie2>https://web.micros...
''Python プログラミング環境のセットアップと実習課題''
- [[Setup>./Setup]] にセットアップの手順と今回の実習課題...
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteboo...
<
***第2回 1007木 [#ex02]
''Notebook と 授業動画''
- その1: 数値を使う / 変数を使う / 文字列を使う / プログ...
>
[[ex02note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: 複合演算子 / 型について / リストを使う
>
[[ex02note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その3: for文でループを使う / if文で条件分岐をする
>
[[ex02note3.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex02]]
<
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
- 次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteb...
<
***第3回 1014木 [#ex03]
''Notebook と 授業動画''
- その1: if文で条件分岐をする
>
[[ex03note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: 関数を使う
>
[[ex03note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その3: 関数を使う(つづき)
>
[[ex03note3.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その4: モジュールを使う
>
[[ex03note4.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex03]]
<
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
- 次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteb...
<
***第4回 1021木 [#ex04]
''Notebook と 授業動画''
- その1: ディクショナリ(辞書)を使う
>
[[ex04note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: タプルを使う / 論理演算
>
[[ex04note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex04]]
<
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
- 次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteb...
<
***第5回 1028木 [#ex05]
''Notebook と 授業動画''
- その1: 繰り返し処理の話のつづき / 関数の話のつづき
>
[[ex05note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: オブジェクトとしての組み込み型
>
[[ex05note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その3: 文字列型を使いこなす
>
[[ex05note3.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex05]]
<
''次回に向けた宿題''
次のことが次回の授業開始までの宿題です.次回の授業時間中...
>
- 次回(↓) の 「Notebook と 授業動画」のところある Noteb...
<
***第6回 1104木 [#ex06]
''Notebook と 授業動画''
- その1: リスト型,タプル型を使いこなす / アンパック代入
>
[[ex06note1.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
- その2: Pythonのファイル処理(pp.217-228)
>
[[ex06note2.ipynb>https://github.com/takatakamanbou/AProg...
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex06]]
<
''次回に向けた宿題''
次回授業ぶんの notebook と授業動画はありません.
次回の実習課題のページにすでに課題が出ていますので,早め...
***第7回 1111木 [#ex07]
''Notebook と 授業動画''
>
今回のぶんはありません
<
''実習課題''
>
[[実習課題のページ>./ex07]]
<
''次回に向けた宿題''
はありません
***第8回 1118木 [#ex08]
''小テスト''
**サブページリスト [#md28aa3e]
#lsx(depth=1)
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
ページ名: