Data/2020/ex07
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* データ分析 2020年度 ex07 [#xa9b83a6]
//&color(red){''工事中''};
//#contentsx
** ex07A [#kadaiA]
''表計算ソフトを用いた質的データの分析'' - ダミー変数への変換とクロス集計 -
この課題についての解説動画: [[Data2020-07-movie4>https://web.microsoftstream.com/video/397aacf1-2f37-46be-ba51-9e8624179aee]] (14m)
''スプレッドシートとデータの準備''
+ [[ex07kinoko.csv>Data:ex07kinoko.csv]] を自分の PC にダウンロードしてください
+ [[Google Classroom 上のこの課題>https://classroom.google.com/c/MTYxODcxNTM2OTg0/a/MjIxNjc3MjEwNzgz/details]]のスプレッドシートにこの授業で説明した手順でインポートしてください.
+ インポートしたデータを観察しましょう.このデータは, [[第7回授業>../#ex07]] の「その2」の notebook と動画に登場しているのと同様のものです.ただし,値そのものは違います.
''ダミー変数への変換''
+ 動画の解説を参考に,インポートして作った「ex07kinoko」シートの「きのこvsたけのこ」列と「冬の味覚」列の間に,「きのこの山」と「たけのこの里」という2つの列を挿入してください
+ 挿入した列の値が次のようになるよう,数式を入力してください
-- 「きのこの山」列: 同じ行の「きのこvsたけのこ」列の値が「きのこの山」なら 1,さもなくば 0
-- 「たけのこの里」列: 同じ行の「きのこvsたけのこ」列の値が「たけのこの里」なら 1,さもなくば 0
+ 同様に,「冬の味覚」列と「こたつ」列の間に,「ブリ」,「牡蠣」,「カニ」,「みかん」という4列を挿入し,各列の値が正しい 0/1 になるように数式を入力してください
''クロス集計''
+ 動画の解説を参考に,「ex07kinoko」シートの「こたつ」列の右に,「きのこandブリ」,「きのこand牡蠣」,「きのこandカニ」,「きのこandみかん」列を作ってください
+ 同様に,「たけのこandY」(Yは「ブリ」,「牡蠣」,「カニ」,「みかん」)4列も作ってください
+ 作った列「XandY」の値(Xは「きのこの山」または「たけのこの里」,Yは上記と同様)が,
>
「きのこvsたけのこ」の値が X でかつ 「冬の味覚」の値が Y なら 1,さもなくば 0
<
となるように適切な数式を入力してください
''クロス集計表の完成''
+ 作成した列の和を計算する数式を「シート1」列の適切なセルに入力し,クロス集計表を完成させてください
+ 完成したクロス集計表を眺めて,「きのこvsたけのこ」データと「冬の味覚」データの間の関係について考察しましょう
''提出''
この課題では,完成したスプレッドシートを期限までに提出することが必要です.お忘れなく
終了行:
* データ分析 2020年度 ex07 [#xa9b83a6]
//&color(red){''工事中''};
//#contentsx
** ex07A [#kadaiA]
''表計算ソフトを用いた質的データの分析'' - ダミー変数への変換とクロス集計 -
この課題についての解説動画: [[Data2020-07-movie4>https://web.microsoftstream.com/video/397aacf1-2f37-46be-ba51-9e8624179aee]] (14m)
''スプレッドシートとデータの準備''
+ [[ex07kinoko.csv>Data:ex07kinoko.csv]] を自分の PC にダウンロードしてください
+ [[Google Classroom 上のこの課題>https://classroom.google.com/c/MTYxODcxNTM2OTg0/a/MjIxNjc3MjEwNzgz/details]]のスプレッドシートにこの授業で説明した手順でインポートしてください.
+ インポートしたデータを観察しましょう.このデータは, [[第7回授業>../#ex07]] の「その2」の notebook と動画に登場しているのと同様のものです.ただし,値そのものは違います.
''ダミー変数への変換''
+ 動画の解説を参考に,インポートして作った「ex07kinoko」シートの「きのこvsたけのこ」列と「冬の味覚」列の間に,「きのこの山」と「たけのこの里」という2つの列を挿入してください
+ 挿入した列の値が次のようになるよう,数式を入力してください
-- 「きのこの山」列: 同じ行の「きのこvsたけのこ」列の値が「きのこの山」なら 1,さもなくば 0
-- 「たけのこの里」列: 同じ行の「きのこvsたけのこ」列の値が「たけのこの里」なら 1,さもなくば 0
+ 同様に,「冬の味覚」列と「こたつ」列の間に,「ブリ」,「牡蠣」,「カニ」,「みかん」という4列を挿入し,各列の値が正しい 0/1 になるように数式を入力してください
''クロス集計''
+ 動画の解説を参考に,「ex07kinoko」シートの「こたつ」列の右に,「きのこandブリ」,「きのこand牡蠣」,「きのこandカニ」,「きのこandみかん」列を作ってください
+ 同様に,「たけのこandY」(Yは「ブリ」,「牡蠣」,「カニ」,「みかん」)4列も作ってください
+ 作った列「XandY」の値(Xは「きのこの山」または「たけのこの里」,Yは上記と同様)が,
>
「きのこvsたけのこ」の値が X でかつ 「冬の味覚」の値が Y なら 1,さもなくば 0
<
となるように適切な数式を入力してください
''クロス集計表の完成''
+ 作成した列の和を計算する数式を「シート1」列の適切なセルに入力し,クロス集計表を完成させてください
+ 完成したクロス集計表を眺めて,「きのこvsたけのこ」データと「冬の味覚」データの間の関係について考察しましょう
''提出''
この課題では,完成したスプレッドシートを期限までに提出することが必要です.お忘れなく
ページ名: