_Graphics2010/Link
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*様々な情報源へのリンク [#l7c9aa79]
**数理情報学科 [#s2bdb2bc]
-学科のページ http://www.math.ryukoku.ac.jp/
-学科Wiki https://whale2.math.ryukoku.ac.jp/
--学内からしかアクセスできない&ユーザ名とパスワードが必要.なんと入力すればよいかは高橋か他の数理の教員に教わって下さい.
--大学院入試&学力認定試験の過去問,定期試験の過去問,教員による授業自己点検報告書などが閲覧できます.おすすめです.
**龍谷大学の計算機室に関する情報 [#qe21b7a7]
-Info Seta(自習開放スケジュールなど): http://www.seta.media.ryukoku.ac.jp/
-ROESのページ(Linux環境): http://www.roes.ryukoku.ac.jp/
**Javaに関する情報 [#tb9b2e15]
***Java SE に関する文書(API仕様など)を見る [#jb588b5f]
-Java SE APIs & Documentation http://java.sun.com/javase/reference/api.jsp
--Java SE 6 API仕様 http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/api/
***Java SE の開発キット (JDK, Java Development Kit) を入手する [#a6b1e38b]
-Java SE Downloads http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp
--2010-03-19現在の最新版は JDK 6 Update 18
--こちらも参照してね [[Graphics2010/FAQ#getJava]]
**教科書に関するもの [#Text]
***教科書のサポートページ [#p81565d7]
http://www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~tsuiki/java-everyone/
**グラフィックス基礎・演習で用いるプログラムなど [#e95a762c]
***タートルグラフィックスのライブラリ [#Turtle]
//&color(Red){工事中};
&color(Red){以下のライブラリは,教育目的に限って使用,コピー,改変などが許諾されたものです};.
詳しくは,ダウンロードした Turtle.java のコメントを参照して下さい.
-[[Turtle.java>Graphics2010gakunai:Turtle.java]] (文字コードはUTF8です)
-[[TurtleFrame.java>Graphics2010gakunai:TurtleFrame.java]] (上に同じ)
注意:
-学内からのアクセス限定です.
-たいていのブラウザでは,↑を右クリックして「別名でリンク先を保存」とかそんな感じでしょう.
-上記以外のファイルも入手したいときは,「教科書のサポートページ」のリンクをたどって下さい.UTF8以外の文字コードの Turtle.java などもあるようです.
終了行:
*様々な情報源へのリンク [#l7c9aa79]
**数理情報学科 [#s2bdb2bc]
-学科のページ http://www.math.ryukoku.ac.jp/
-学科Wiki https://whale2.math.ryukoku.ac.jp/
--学内からしかアクセスできない&ユーザ名とパスワードが必要.なんと入力すればよいかは高橋か他の数理の教員に教わって下さい.
--大学院入試&学力認定試験の過去問,定期試験の過去問,教員による授業自己点検報告書などが閲覧できます.おすすめです.
**龍谷大学の計算機室に関する情報 [#qe21b7a7]
-Info Seta(自習開放スケジュールなど): http://www.seta.media.ryukoku.ac.jp/
-ROESのページ(Linux環境): http://www.roes.ryukoku.ac.jp/
**Javaに関する情報 [#tb9b2e15]
***Java SE に関する文書(API仕様など)を見る [#jb588b5f]
-Java SE APIs & Documentation http://java.sun.com/javase/reference/api.jsp
--Java SE 6 API仕様 http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/api/
***Java SE の開発キット (JDK, Java Development Kit) を入手する [#a6b1e38b]
-Java SE Downloads http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp
--2010-03-19現在の最新版は JDK 6 Update 18
--こちらも参照してね [[Graphics2010/FAQ#getJava]]
**教科書に関するもの [#Text]
***教科書のサポートページ [#p81565d7]
http://www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~tsuiki/java-everyone/
**グラフィックス基礎・演習で用いるプログラムなど [#e95a762c]
***タートルグラフィックスのライブラリ [#Turtle]
//&color(Red){工事中};
&color(Red){以下のライブラリは,教育目的に限って使用,コピー,改変などが許諾されたものです};.
詳しくは,ダウンロードした Turtle.java のコメントを参照して下さい.
-[[Turtle.java>Graphics2010gakunai:Turtle.java]] (文字コードはUTF8です)
-[[TurtleFrame.java>Graphics2010gakunai:TurtleFrame.java]] (上に同じ)
注意:
-学内からのアクセス限定です.
-たいていのブラウザでは,↑を右クリックして「別名でリンク先を保存」とかそんな感じでしょう.
-上記以外のファイルも入手したいときは,「教科書のサポートページ」のリンクをたどって下さい.UTF8以外の文字コードの Turtle.java などもあるようです.
ページ名: