_ProgII2007/check0928
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[takataka]] | [[ProgII2007]]
*Prog2 2007 実習 9月28日(金) チェック問題 [#ief836cd]
#contents
Q1からQ4まで計4問
**Q1 [#rb00f5ff]
pwd コマンドを実行すると
#pre{{
$ pwd
/home/t010000/prog2/ex0928
}}
であったときに,ホームディレクトリ( /home/t010000 )にある honyarara というファイルをカレントディレクトリに同じ名前でコピーしたい.
このとき,実行すべきコマンドとして正しいものを次の中から一つ選びなさい.
#pre{{
(1) $ cp /home/t010000/prog2/honyarara .
(2) $ cp honyarara ../../
(3) $ cp ../../honyarara .
(4) $ cp honyarara /home/t010000
(5) $ cp ../../honyarara funyarara
}}
**Q2 [#k5a4243c]
次のプログラムを実行した結果として正しいものを次の中から一つ選びなさい.
#pre{{
1 #include <stdio.h>
2
3 void func1(int a)
4 {
5 a = a - 5;
6 }
7
8 void func2(int *a)
9 {
10 *a = *a - 5;
11 }
12
13 int main()
14 {
15 int x;
16
17 x = 7;
18 printf("x = %d, ", x);
19 func1(x);
20 printf("x = %d, ", x);
21 func2(&x);
22 printf("x = %d\n", x);
23 }
}}
#pre{{
(1) x = 7, x = 2
(2) x = 2, x = 2
(3) x = 7, x = 2, x = -3
(4) x = 7, x = 7, x = 2
(5) x = 7, x = 2, x = 2
}}
**Q3 [#e743426e]
次のプログラムに関して以下の問に答えなさい.
#pre{{
1 #include <stdio.h>
2
3 void hoge(double a, double b, double c)
4 {
5 a = a + b + c;
6 }
7
8 int main()
9 {
10 double x, y, z;
11
12 x = 0.9; y = 1.0; z = 1.1;
13 hoge(x, y, z);
14 printf("x = %f, y = %f, z = %f\n", x, y, z);
15 }
}}
このプログラムを実行した結果が
#pre{{
x = 3.000000, y = 1.000000, z = 1.100000
}}
となるようにソースを修正したい.修正後のソースとして正しいものを次の中から一つ選びなさい(それぞれ選択肢に記された行の他は修正しないものとする).
#pre{{
(1) 3行目 double hoge(double a, double b, double *c)
5行目 a = a + b + *c;
(2) 3行目 void hoge(double &a, double b, double c)
5行目 &a = &a + b + c;
13行目 hoge(*x, y, z);
(3) 3行目 double hoge(double *a, double *b, double *c)
13行目 hoge(&x, &y, &z);
(4) 3行目 void hoge(double *a, double b, double c)
5行目 *a = *a + b + c;
13行目 hoge(&x, y, z);
(5) 修正の必要はない
}}
**Q4 [#f280ecf4]
次のプログラムを実行した結果として正しいものを次の中から一つ選びなさい.
#pre{{
1 #include <stdio.h>
2
3 void hoge(int a[], int n)
4 {
5 int i;
6
7 for(i = 0; i < n; i++){
8 a[i] = a[i]*a[i];
9 }
10 }
11
12 int main()
13 {
14 int x[5];
15 int n = 5, i;
16
17 for(i = 0; i < n; i++){
18 x[i] = i;
19 }
20 hoge(x, 3);
21 for(i = 0; i < n; i++){
22 printf(" %d", x[i]);
23 }
24 printf("\n");
25 }
}}
#pre{{
(1) 0 1 4 3 4
(2) 0 1 2 3 4
(3) 1 2 9 4 5
(4) 1 2 3 4 5
(5) 0 1 4 9 16
}}
終了行:
[[takataka]] | [[ProgII2007]]
*Prog2 2007 実習 9月28日(金) チェック問題 [#ief836cd]
#contents
Q1からQ4まで計4問
**Q1 [#rb00f5ff]
pwd コマンドを実行すると
#pre{{
$ pwd
/home/t010000/prog2/ex0928
}}
であったときに,ホームディレクトリ( /home/t010000 )にある honyarara というファイルをカレントディレクトリに同じ名前でコピーしたい.
このとき,実行すべきコマンドとして正しいものを次の中から一つ選びなさい.
#pre{{
(1) $ cp /home/t010000/prog2/honyarara .
(2) $ cp honyarara ../../
(3) $ cp ../../honyarara .
(4) $ cp honyarara /home/t010000
(5) $ cp ../../honyarara funyarara
}}
**Q2 [#k5a4243c]
次のプログラムを実行した結果として正しいものを次の中から一つ選びなさい.
#pre{{
1 #include <stdio.h>
2
3 void func1(int a)
4 {
5 a = a - 5;
6 }
7
8 void func2(int *a)
9 {
10 *a = *a - 5;
11 }
12
13 int main()
14 {
15 int x;
16
17 x = 7;
18 printf("x = %d, ", x);
19 func1(x);
20 printf("x = %d, ", x);
21 func2(&x);
22 printf("x = %d\n", x);
23 }
}}
#pre{{
(1) x = 7, x = 2
(2) x = 2, x = 2
(3) x = 7, x = 2, x = -3
(4) x = 7, x = 7, x = 2
(5) x = 7, x = 2, x = 2
}}
**Q3 [#e743426e]
次のプログラムに関して以下の問に答えなさい.
#pre{{
1 #include <stdio.h>
2
3 void hoge(double a, double b, double c)
4 {
5 a = a + b + c;
6 }
7
8 int main()
9 {
10 double x, y, z;
11
12 x = 0.9; y = 1.0; z = 1.1;
13 hoge(x, y, z);
14 printf("x = %f, y = %f, z = %f\n", x, y, z);
15 }
}}
このプログラムを実行した結果が
#pre{{
x = 3.000000, y = 1.000000, z = 1.100000
}}
となるようにソースを修正したい.修正後のソースとして正しいものを次の中から一つ選びなさい(それぞれ選択肢に記された行の他は修正しないものとする).
#pre{{
(1) 3行目 double hoge(double a, double b, double *c)
5行目 a = a + b + *c;
(2) 3行目 void hoge(double &a, double b, double c)
5行目 &a = &a + b + c;
13行目 hoge(*x, y, z);
(3) 3行目 double hoge(double *a, double *b, double *c)
13行目 hoge(&x, &y, &z);
(4) 3行目 void hoge(double *a, double b, double c)
5行目 *a = *a + b + c;
13行目 hoge(&x, y, z);
(5) 修正の必要はない
}}
**Q4 [#f280ecf4]
次のプログラムを実行した結果として正しいものを次の中から一つ選びなさい.
#pre{{
1 #include <stdio.h>
2
3 void hoge(int a[], int n)
4 {
5 int i;
6
7 for(i = 0; i < n; i++){
8 a[i] = a[i]*a[i];
9 }
10 }
11
12 int main()
13 {
14 int x[5];
15 int n = 5, i;
16
17 for(i = 0; i < n; i++){
18 x[i] = i;
19 }
20 hoge(x, 3);
21 for(i = 0; i < n; i++){
22 printf(" %d", x[i]);
23 }
24 printf("\n");
25 }
}}
#pre{{
(1) 0 1 4 3 4
(2) 0 1 2 3 4
(3) 1 2 9 4 5
(4) 1 2 3 4 5
(5) 0 1 4 9 16
}}
ページ名: