応用プログラミング及び実習 2020年度 ex01

Table of Contents

ex01A

この授業のための Python プログラミング環境を構築しましょう.最後に,課題もあります.

注意

Windows

Step1 Visual Studio Code のインストール
プログラムのコードを書いたりするためには,「エディタ」と呼ばれる文書作成のためのソフトウェアが必要です. この授業で使う 「Visual Studio Code」というエディタをインストールしましょう.
Step2 Python のインストール
Python のプログラムを動かすために必要なソフトウェアたちをインストールしましょう.
Step3 環境設定 + はじめての Python プログラミング
環境を整えて,Python プログラミングしてみましょう
Step4 スクショの撮り方 + 記念撮影
スクリーンショットを撮りましょう.
Step5(Win/Mac共通) Google Classroom へのアクセス + 課題の成果物の提出
課題で得られた成果を提出しましょう.Google Classroom というツールを使います.

Mac

Step1 Visual Studio Code のインストール
プログラムのコードを書いたりするためには,「エディタ」と呼ばれる文書作成のためのソフトウェアが必要です. この授業で使う 「Visual Studio Code」というエディタをインストールしましょう.
Step2 Python のインストール
Python のプログラムを動かすために必要なソフトウェアたちをインストールしましょう.
Step3 環境設定 + はじめての Python プログラミング
環境を整えて,Python プログラミングしてみましょう
Step4 スクショの撮り方 + 記念撮影
スクリーンショットを撮りましょう.課題の成果物を提出しましょう(めんどくて「の成果物」を省略して「課題を提出」(日本語として変な感じ)と書いてるときがあります).
Step5(Win/Mac共通) Google Classroom へのアクセス + 課題の成果物の提出
課題で得られた成果を提出しましょう.Google Classroom というツールを使います.

ex01B

この授業のための Python プログラミング環境の構築作業のつづきです.課題もあります.

Step1(Win) & Step1(Mac) JupyterLab 他のインストール
この授業では, 講義資料などの一部を「Jupyter Notebook」という形式で提供します. Jupyter Notebook はウェブブラウザで閲覧でき, Python などのコードをその場で実行してみることも可能なので,いろいろ便利です. そういうわけで,自分の PC で Notebook を扱えるようにするために, JupyterLab というツールをインストールしましょう.
Step2 Notebook を閲覧&実行してみよう
次のことをやりましょう.
  1. ex01B.ipynb というファイルをダウンロードして自分の AProg2020 フォルダ/ディレクトリへ置く.
    • 以下のリンクをたどる → 右の方の「Raw」ボタン右クリック して「リンクを先を別名で保存」 → 保存先を自分の AProg2020 フォルダ/ディレクトリに

      ex01B.ipynb

  2. JupyterLab を起動して,このファイルを開く.ブラウザで JupyterLab の画面が表示されたら,左側のファイル一覧の中から上記のファイルをダブルクリックすればよいでしょう.
  3. そこに書かれたことを読んで実行する
  4. 得られたスクショ画像を Classroomの課題ex01B へ提出する

ex01A も ex01B も完了したら

Teams の方へ戻ってそこに記された指示に従ってください.


トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-09-26 (土) 14:51:41