ここにはおまけ課題があります.おまけですので,やらなくても減点はありません.やると棒茄子? お好みの課題をやってみてね.一部,つづき物になっているのもあります. それぞれの課題について,やったひとは授業時間中に takataka に見せてね.
期限: 「機械学習I」第3回まで.
omake01.ipynb を読んで理解&実行しましょう.練習問題をやったら授業時間中に takataka を呼んで見せてね.
工事中
期限: 「機械学習I」第3回まで.
テキストから画像を生成するAIを触ってみましょう.ここでは,Stable Diffusion というサービスのデモを動かしてみることにします.
というプロンプトで生成させてみましょう.ランダムな要因がありますので,同じプロンプトでも実行のたびに異なる画像が生成されます.an introvert girl with long pink hair playing an electric guitar
ちなみに,日本語のプロンプトはうまく働かないことが多いです.英語で書きましょう.
ここではプログラミング環境を構築する手間をかけずに Google Colab で済ませてますが,自分のPCに Python プログラミング環境を作りたいひとは,数理・情報科学課程3年次の科目「数理情報演習」 SJE/2023 の「Python環境のセットアップ」 が参考になるかもしれません. このページで説明している以外にもいろんなやり方があります.
というひとは,書店にいっぱい書籍があるので好みのものを見つけたり,オンラインで学べる講座を探したりするとよいでしょう. 「応用プログラミング及び実習」の資料もよかったらどうぞ.授業動画を見たいというひとは相談してください.