takataka's Books @ home †[edit]
「眼の誕生 カンブリア紀大進化の謎を解く」 †[edit]
アンドリュー・パーカー著; 渡辺政隆 今西康子 訳
草思社(ISBN4-7942-1478-2) 2,200円 (2006);
"IN THE BLINK OF AN EYE" by Andrew Parker (2003)
あさのあつこ
角川文庫(ISBN4-04-372101-3) 514円 (2003)
「バッテリー II」 †[edit]
あさのあつこ
角川文庫(ISBN4-04-372102-1) 552円 (2004)
「新幹線テクノロジー」 †[edit]
佐藤芳彦
山海堂(ISBN4-381-08827-1) 3,200円 (2004)
「銀河ヒッチハイクガイド」 †[edit]
ダグラス・アダムス 著; 安原和見 訳
河出文庫(ISBN4-309-46255-3) 650円 (2005)
"THE HITCHHIKER'S GUIDE TO THE GALAXY" by Douglas Adams (1979)
「バッテリー III」 †[edit]
あさのあつこ
角川文庫(ISBN4-04-372103-X) 514円 (2004)
「バッテリー IV」 †[edit]
あさのあつこ
角川文庫(ISBN4-04-372104-8) 476円 (2005)
「バッテリー V」 †[edit]
あさのあつこ
角川文庫(ISBN4-04-372105-6) 476円 (2006)
小川一水
早川書房(ISBN4-15-208753-6) 1,500円 (2006)
「オブジェクト指向でなぜつくるのか」 †[edit]
平澤章
日経BP社(ISBN4-8222-8195-7) 2,400円 (2004)
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 13」 †[edit]
安彦良和
角川書店 (ISBN4-04-713850-9) 560円 (2006)
「スペースシャトルの落日 失われた24年間の真実」 †[edit]
松浦晋也
エクスナレッジ(ISBN4-7678-0418-3) 1,300円 (2005)
「新版 道具と機械の本 てこからコンピューターまで」 †[edit]
D. マコーレイ 著; 歌崎秀史 訳
岩波書店(ISBN4-00-009885-3) 7,400円 (1999)
"THE NEW WAY THINGS WORK" by David Macaulay with Neil Ardley (1998)
「くらやみの速さはどれくらい」 †[edit]
エリザベス・ムーン 著; 小尾芙佐 訳
早川書房(ISBN4-15-208603-3) 2,000円 (2004)
"THE SPEED OF DARK" by Elizabeth Moon (2003)
「視覚世界の謎に迫る」 †[edit]
山口真美
講談社ブルーバックス(ISBN4-06-257501-9) 820円 (2005)
「ラッセル幸福論」 †[edit]
バードランド・ラッセル 著; 安藤貞雄 訳
岩波文庫(ISBN4-00-336493-7) 660円 (1991)
"THE CONQUEST OF HAPPINESS" by B. Russell (1930)
「世界で一番おもしろい地図帳」 †[edit]
おもしろ地理学会 編
青春出版社(ISBN4-413-00787-5) 476円 (2005)
「つかぬことをうかがいますが… 科学者も思わず苦笑した102の質問」 †[edit]
ニューサイエンティスト編集部 編; 金子浩 訳
ハヤカワ文庫(ISBN4-15-050232-3) 720円 (1999)
"THE LAST WORD New Scientist" (1998)
「マッカンドルー航宙記」 †[edit]
チャールズ・シェフィールド 著; 酒井昭伸 訳
創元SF文庫(ISBN4-488-69303-2) 900円 (1991)
"THE McANDREW CHRONICLES" by Charles Sheffield (1983)
「太陽レンズの彼方へ」 †[edit]
チャールズ・シェフィールド 著; 酒井昭伸 訳
創元SF文庫(ISBN4-488-69304-0) 920円 (2005)
"THE McANDREW CHRONICLES 2" by Charles Sheffield (1992,93,99,2000)
「毎日かあさん 2 お入学編」 †[edit]
西原理恵子
毎日新聞社(ISBN4-620-77055-8) 838円 (2005)
「きょうの猫村さん 2」 †[edit]
ほしよりこ
マガジンハウス(ISBN4-8387-1664-8) 1,143円 (2006)
「順列都市 上下」 †[edit]
グレッグ・イーガン 著; 山岸真 訳
ハヤカワ文庫(ISBN4-15-011289-4,90-8) 620円 (1999)
"PERMUTATION CITY" by Greg Egan (1994)
「大どろぼうホッツェンプロッツ」 †[edit]
プロイスラー 作; 中村浩三 訳
偕成社(ISBN4-03-608250-7) 900円 (1966)
Otfried Preussler (1962)
「ダイヤモンド・エイジ 上下」 †[edit]
ニール・スティーヴンスン 著; 日暮雅通 訳
ハヤカワ文庫(ISBN4-15-011552-4,3-2) 840円(2006)
"THE DIAMOND AGE" by Neal Stephenson (1995)
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 12」 †[edit]
安彦良和
角川書店 (ISBN4-04-713805-3) 560円 (2006)
「恐るべき旅路 火星探査機「のぞみ」のたどった12年」 †[edit]
松浦晋也
朝日ソノラマ(ISBN4-257-03700-8) 1,333円 (2005)
「新世紀エヴァンゲリオン 10」 †[edit]
原作 GAINAX; 漫画 貞本義行
角川書店 (ISBN4-04-713800-2) 540円 (2006)
ポール・アンダースン著; 浅倉久志 訳
創元SF文庫(ISBN4-488-63805-8) 800円(1992)
"TAU ZERO" by Poul Anderson (1970)
「PLUTO 3」 †[edit]
浦沢直樹,手塚治虫
小学館(ISBN4-09-180237-0) 524円(2006)
飛浩隆
ハヤカワ文庫(ISBN4-15-030768-7) 740円(2004)
「みどりの窓口を支える「マルス」の謎 世界最大の座席予約システムの誕生と進化」 †[edit]
杉浦一機
草思社(ISBN4-7942-1433-2) 1,500円(2005)
「はれた日は学校をやすんで」 †[edit]
西原理恵子
双葉文庫(ISBN4-575-71313-9) 552円(2006)
「ものがたりゆんぼくん 上」 †[edit]
西原理恵子
竹書房文庫(ISBN4-8124-2184-5) 648円(2005)
「ものがたりゆんぼくん 下」 †[edit]
西原理恵子
竹書房文庫(ISBN4-8124-2185-3) 648円(2005)
「毎日かあさん 3 背脂編」 †[edit]
西原理恵子
毎日新聞社(ISBN4-620-77056-6) 838円(2006)
「ライギョのきゅうしょく」 †[edit]
阿部夏丸 作; 村上康成 絵
講談社(ISBN4-06-197846-2) 1,100円(1999)
こうの史代
双葉社(ISBN4-575-93962-5) 857円(2005)
2006年1-3月 †[edit]
「数の悪魔 算数・数学が楽しくなる12夜」 †[edit]
エンツェンスベルガー 著; ベルナー 絵; 丘沢静也 訳
晶文社(ISBN4--7949-6454-4) 1,600円(2000)
"DER ZAHLENTEUFEL" by Hans Magnus Enzensberger (1997)
「9・11 生死を分けた102分 崩壊する超高層ビル内部からの驚くべき証言」 †[edit]
ジム・ドワイヤー & ケヴィン・フリン 著; 三川基好 訳
文藝春秋(ISBN4-16-367430-6) 1,800円(2005)
"102 MINUTES The Untold Story of the Fight to Survive Inside the Twin Towers" by Jim Dwyer and Kevin Flynn (2005)
「きょうの猫村さん 1」 †[edit]
ほしよりこ
マガジンハウス(ISBN4-8387-1595-1) 1,143円(2005)
井上雄彦
集英社 (ISBN4-08-876882-5) 590円 (2005)
「レタス・フライ」 †[edit]
森博嗣
講談社ノベルス(ISBN4-06-182466-X) 880円(2006)
「あたしンち 11」 †[edit]
けらえいこ
メディアファクトリー(ISBN4-8401-1420-X) 854円(2004)
「こちら,郵政省特別配達課!」 †[edit]
小川一水
朝日ソノラマ(ISBN4-257-01079-7) 1,143円(2005)
アレステア・レナルズ 著; 中原尚哉 訳
ハヤカワ文庫(ISBN4-15-011533-8) 1,400円(2005)
"REVELATION SPACE" by Alastair Reynolds (2000)
「脳と意識の地形図」 †[edit]
リタ・カーター 著; 藤井留美 訳
原書房(ISBN4-562-03710-5) 2,400円(2003)
"CONSCIOUSNESS" by Rita Carter (2002)
「毎日かあさん カニ母編」 †[edit]
西原理恵子
毎日新聞社(ISBN4-620-77054-X) 838円(2004)