グラフィックス基礎及び実習 2019年度 結果 †[edit]成績評価法の概要 †[edit]
総合成績 †[edit]
(*) (分母) = (登録者数) - (履修辞退者数) 総合成績の分布 †[edit]おまけ要素がいろいろあるので,100%を越えることが可能です(2019年度の到達可能な最大値は113%). 実習,Quiz,試験それぞれのデータ †[edit]実習の得点率分布 †[edit]受講者の得点率[%]の分布.おまけ課題分は含まず. Quizの得点率分布 †[edit]受講者の得点率[%]の分布(2018年度以前はQuizの実施なし). おまけ要素があるので,100%を越えることが可能です. 2019年度の到達可能な最大値は106%.実際の100%以上の得点は次の通り: 102% 定期試験の得点率分布 †[edit]受験者の得点率[%]の分布. おまけ要素があるので,100%を越えることが可能です. 2019年度の到達可能な最大値は107%.実際の100%以上の得点は次の通り: 104%, 103%, 101%, 100% 相関 †[edit]2項目間の相関 †[edit]実習と試験の相関 †[edit]実習の得点率(横軸)と試験の得点率(縦軸)の相関.青い直線は下から順に,総合成績60点,70点,80点,90点のライン.2019年度の「実習」分は,本来の「実習」分と「Quiz」分の得点率を 20:15 の比率で(最終評点の計算に用いる比率)足し合わせたもの. |