この2回分はまとめて出題します.
-8.0 0.0 -6.0 0.0 -6.0 -2.0 -4.0 0.0 -2.0 0.0 -2.0 -2.0 -0.0 0.0 2.0 0.0 2.0 -2.0 4.0 0.0 6.0 0.0 6.0 -2.0 8.0 0.0
上記の内容の t012345.txt (t012345 は実際には自分の学籍番号)というファイル名のテキストファイルを作成し,gnuplot でそのグラフを描きなさい. gnuplot の使い方については こちら をたどって参考にしたらよい.また,次の条件でグラフを描くこと.gnuplotに関する補足を読もう.
\( f(t) \) の基本周期 \( T \) を答えなさい.さらに,\( -\frac{T}{2} \leq t \leq \frac{T}{2} \) の範囲で \( f(t) \) を \( t \) の式で表しなさい.
\( f(t) \) をフーリエ級数展開したときの展開係数 \( a_0, a_k, b_k (k = 1, 2, \dots ) \) を求めなさい.記号の定義は講義資料の通りとする.
ヒント: この場合,\( f(t) \) は偶関数でも奇関数でもないことに注意
\( f(t) \) のフーリエ級数展開を \( n \) 番目の成分までで打ち切ったものを \( f_n(t) \)と表すとき,\( f_4(t) \) を式で表しなさい.
gnuplot を用いて \( f(t) \) のグラフと \( f_0(t) \), \( f_1(t) \), \( f_2(t) \), \( f_3(t) \), \( f_4(t) \) 全てのグラフを重ねて描いて,説明と考察を加えなさい.
これはおまけ問題です. やらなくても減点にはなりません.やったら棒茄子?
次の手順を実行して開く Notebook の中身を確認しよう.提出法は Notebook の末尾にあります.
&gist(fcdc0b3fbbc444a1ed7beeb0e4b62548);
gnuplot> set style data lines
gnuplot> set zeroaxis
gnuplot> plot [0:1/pi] pi*x
gnuplot> show samples標本点数を10にするには次のようにします.
gnuplot> set samples 10
set yrange [ -2:2] plot sin(x) replot cos(x)という内容のファイルを hoge.plt という名前で作っておいたとすると,gnuplot で
gnuplot> load "hoge.plt"とすればok.
gnuplot> f0(t) = 「f0(t)の式」 gnuplot> f1(t) = f0(t) + 「ほげ」 gnuplot> f2(t) = f1(t) + 「ふが」 gnuplot> f3(t) = ... gnuplot> plot "tABCDEF.txt" w l, f0(x), f1(x), f2(x), f3(x)
gnuplot> f(t,a) = t > 0 ? a*t : a*(-t) gnuplot> plot f(x,2)とすると,
omega0 = 2*pi/3 A(k, t) = k % 2 == 0 ? 2.0/k*cos(omega0*k*t) : -2.0/k*cos(omega0*k*t) B(k, t) = 0 f0(t) = 1 f1(t) = f0(t) + A(1,t) + B(1,t) f2(t) = f1(t) + A(2,t) + B(2,t) f3(t) = f2(t) + A(3,t) + B(3,t) f4(t) = f3(t) + A(4,t) + B(4,t) set samples 1000 set zeroaxis set xrange [-3:3] set yrange [-3:5] plot f0(x) pause -1 replot f1(x) pause -1 replot f2(x) pause -1 replot f3(x) pause -1 replot f4(x)pause -1 を実行すると,gnuplot がキー入力を待ちます.Enter 押すと次へ進みます.